2019年3月20日水曜日

店舗オーナーという未知の道。


柏の葉キャンパス駅前の新高架下街。
店主募集のポスターに目がとまった。

KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)

にて、よくアウトプットを出すよう作業を行うのだが、
そのKOIL周辺に新たにできた高架下アーケードにて、
店主を募集していた。

飲食経験の僕からすると、興味深く、
家賃を見ると、そんなに儲かる業態なのか~。
とビジネスを学ぶ身になって気にするところが
変わった気配を感じている。

一度、自分の店を持ってみるという経験もしてみたい。
夢で終わらず一歩を踏み出せるときにしっかり踏み出そう。

2019年3月18日月曜日

1GAME てつ さんの本を買った話

趣味の1つは、パチスロです。

人生を変えるほど、パチスロを好んでます。
勝ち分だけで卒業旅行に行けたこともあります。
ただ、勝ってばかりでなく負けることもあります。
というか負けることの方が多いです(汗。

そんな話は置いておいて、
パチスロ動画が既に沢山ある中で、
この1GAMEさん は、
圧倒的なトークスキルで、
圧倒的な視聴者・ファンを獲得し、
圧倒的なコンテンツへと成ったと思います。

既にブルーオーシャンでなくなったと、
思われるカテゴリに飛び込んで勝利をもぐ。
この行為は、想像するに困難で本人にしか、
語れない何かがあると思います。

創業時から見続けているが、
何がこんなにも魅力的だったのか、
本人談を読んで学んでいきたいです。

2019年3月17日日曜日

Sugru を使ってみた。

スノーボード用のゴーグルのバックルが壊れ、
耐水性と補強が必要だったので、
結構前から気になってた、Sugruを購入してみた。

はじめて、見かけたのは、bouncy のニュース動画でみて、
そこから気になって使うシーンを待ってた感じ。
使用感は最初は確かに粘土のようだが、24時間後に
パテのように固く耐水性も付いた。

最初にこねすぎるとコナゴナになって成形しにくいが、
なれると楽しい!ただ、ゴム手袋をつけて成形したほうがよい。
手が、樹脂油で真っ黒になってしまう(洗えば取れるけど)

公式HPはこちら→https://sugru.com/

以上、最近の購入品のレポートでした~

2019年3月3日日曜日

2月の振り返り


2月の投稿が3件しかない!
振り返りを外すと2件なので、頑張っていかないとなー

グロービス学び放題は、
クリティカルシンキング講座を追加で完了。

スノーボードは絶好調で、
2回、うち1回は泊まりで滑りに行きました。

所属する有志団体の集まりも2回、
内部向けのアイデア出しも行えました!

あとは、アウトプットしたいことがちらほら
分かってきたのでガンガン進めます!!