参加から時間が経ってしまいましたが、
Adobeパートナーセミナーの
https://www.sbbit.jp/eventinfo/51322/
に参加してきました
3行でまとめると、
・AIで実現する顧客体験とは
・AI導入しないとどうなるのか
・登壇企業様の考えるAIと商品の説明
が聞ける良いセミナーでした。
まず、AIとありますが
議論の中心はDX(デジタルトランスフォーメーション)でした
クラウド化が進んでいるが、
日本企業はストレージサービスとしてのみ
クラウドを使ってしまっているらしく
本当の意味でのDXが行えていないとのことです
本当の意味でのDXとは、
データがデジタル化されていることが前提で、
データの利活用が行えデータに価値を与えること
と私は理解しました
クラウドをストレージとしてだけ使うのは、
管理費削減にしか寄与しません
クラウドのデータをどう活用して、
マーケティングやセールスに使うかが重要なのです
そして、
マーケティング施策などを大量データをもとに
人手で考えるには無理が出てきています
そのために、
AIが得意とする分析、可視化、シミュレーション
を行い効果が高いであろう施策を自動で提案する
ことが今、求められています
というセミナーでした
クラウド化すら進まない企業も多いなか
AIは突飛な話だと思っていましたが
段階を踏んで説明を受けると必要性と可能性を
感じることが出来ました
ぜひ次は導入説明を受けたいと思いました
0 件のコメント:
コメントを投稿