コワーキングスペースに行く機会が増え
仕事仲間などからオススメを聞かれることが
増えたので、
立地、料金、雰囲気 と、
ひと言コメントを主観でまとめます
行ったことが多い順に紹介します。
多くのスペース紹介が掲載されている
↓オススメ本はこちら↓
KOIL
立地 : 柏の葉キャンパス駅
料金 : DropIn 500 ~ 2,000円
雰囲気: ★★★★★
https://kashiwanoha-smartcity.com/facility/koil.html#2
創造性を掻き立てる内装で、とても広いです
シェアオフィスとして登記している企業も多数あり、
3Dプリンタやレーザーカッターなども利用できるので、
ものつくりを行うワーキングには最適と思います
打ち合わせスペースあり。※音漏れはする
Noblesse Oblige
料金 : DropIn 500 ~ 2,000円
雰囲気: ★★★★☆
集中スペースと、バー風スペースの2つを持ち、
勉強やプログラミングなど集中して利用する場合と、
複数の人でブレスト・コミュニケーションをする場合と、
どちらにも利用できるスペースです
収容可能人数は少なめ、電子工作などには不向きです。
打ち合わせスペースはオープン。
上野いいオフィス
立地 : 御徒町駅
料金 : DropIn 1000 ~ 3,000円
雰囲気: ★★★☆☆
料金 : DropIn 1000 ~ 3,000円
雰囲気: ★★★☆☆
ドロップイン利用では、都内で料金対時間が安い
大机を自由に使うスタイルで、集中したい仕事をするときや
個人作業には最適なスペースです。
イベントなどで貸し切られているケースがあるので、
行く前にイベント情報などは確認したほうがよいです
打ち合わせスペースはオープン。
YAHOO! LODGE
立地 : 永田町駅、赤坂見附駅
料金 : 無料
雰囲気: ★★★☆☆
料金 : 無料
雰囲気: ★★★☆☆
コンセプトはコワーキングでなくコラボレーションなので
無料で使えて多種多様な人が利用している
コラボレーションをコンセプトにしているので、
区切られたスペースや集中スペースはなく、遊び心をくすぐる
机や椅子、ハンモックなどが設置されている
無料ゆえに都内学生なども多く利用しており混雑している
打ち合わせスペースはオープン
産業交流施設 SHIP
立地 : 大崎駅
料金 : DropIn 500 ~ 5,000円
雰囲気: ★★★★☆
料金 : DropIn 500 ~ 5,000円
雰囲気: ★★★★☆
品川区の中小企業産業交流施設というポジションなので、
事前登録が必須で、料金は他紹介のスペースに比べ高め
しかし、3Dプリンターにレーザーカッター、
その他多くの工作機が利用可能で都内でのものつくりにオススメ!
集中スペースも、打ち合わせスペースもどちらも利用しやすく、
個室の打ち合わせスペースもあるため機密保持にも意識が高い
飲食(食事)できるスペース・時間帯が決められているので注意
打ち合わせスペースは個室 ※音漏れなし
Basis Point 新橋
立地 : 新橋駅
料金 : DropIn 500 ~ 5,000円
雰囲気: ★★★★☆
料金 : DropIn 500 ~ 5,000円
雰囲気: ★★★★☆
最も最近利用したコワーキングスペース
都心のシェアリングなサテライトオフィスというポジション
個室打ち合わせスペースなどの利用には、それぞれ料金が必要だが
他紹介のコワーキングスペースと異なりドリンクバーがついており、
長時間利用する時や、お客様との打ち合わせに利用するのにオススメ!
打ち合わせスペースは個室 ※音漏れなし
↓KindleUnlimitedの方は、ご一読してみてください(^^)/~






0 件のコメント:
コメントを投稿